種別 | 変更前 | 変更後 | 備考 |
---|---|---|---|
交通警備業務2級 | 10月28日(土) 10月29日(日) |
10月3日(火) 募集開始予定 |
----------◆ T O P I C ◆----------
兵庫県の最低賃金 1,001円(令和5年10月1日~)厚生労働省による業務改善助成金についてはこちら。 | |
検定合格者審査 |
|
実施日時 | 2023年10月20日(金) |
申請手続 受付期間 |
2023年9月15日(金) ~29日(金) ※土日祝を除く午前10時から午後5時まで |
申込先 | 兵庫県内の各警察署生活安全課(係) |
詳細 | 兵庫県公報 審査申請書(県警本部) 警備業務従事証明書(県警本部) 警備業検定合格者審査試験手数料(電子納付) 兵庫県・電子納付のよくあるご質問について |
セキュリティ・コンサルタント講習 |
|
実施日時 | 2024年2月20日(火)~2月22日(木) |
開催場所 | 研修センターふじの(神奈川県相模原市) |
受講希望 申請締切 |
2023年9月27日(水) 24:00 |
詳細 | 全警協 セキュリティ・コンサルタント資格概要 |
「公共サービス改革基本方針」の見直しに関する
リンクで総務省該当ページ表示 |
|
警備員指導教育責任者(3号)新規取得・追加取得講習 |
|
実施期間 | (新規)2023年9月27日(水)~10月4日(水)の6日間(土日除く) (追加)2023年10月2日(月)~10月4日(水)の3日間 |
受講希望 電話申込 |
※午前10時から午後5時まで |
申込先 | 兵庫県内の各警察署生活安全課(係) |
詳細 | 兵庫県公報 受講申込書(県警本部) 警備業務従事証明書(県警本部) 講習・警備員指導教育責任者手数料(電子納付) 兵庫県・電子納付のよくあるご質問について |
特別講習 交通誘導警備業務2級の結果令和5年7月16日に行われました上記講習の結果はこちら。 | |
直接検定(交通誘導警備業務2級) |
実施日時 | 2023年11月11日(土)午前9時から午後5時まで |
申請期間 | 2023年8月28日(月)~10月27日(金) ※土日祝を除く午前10時から午後5時まで ※定員(30名)に達し次第受付終了 |
問い合せ 申請窓口 |
兵庫県内の各警察署生活安全課 |
詳細 | 兵庫県公報 検定申請書(生活安全部関係>警備員の検定等に関する規則様式) 警備業検定申請手数料(電子納付) 兵庫県・電子納付のよくあるご質問について |
セキュリティ・プランナー講習(中国地区) |
|
実施日時 | 2023年11月13日(月)~11月15日(水) |
開催場所 | 岡山商工会議所(岡山市北区) |
受講希望 申請締切 |
2023年8月25日(金) 24:00 |
詳細 | 全警協 セキュリティ・プランナー資格概要 |
雑踏警備業務2級特別講習 |
|
実施日 | 2023年10月9日(月)~10月10日(火) |
事前講習 | (学科) 2023年10月5日(木) (実技) 2023年10月6日(金) |
申込締切 | |
申込 | 仮申込用紙に必要事項を記入の上、当協会までFAXしてください(メール不可) ※FAX送信後、事務局まで着信の確認の電話をお願いします ※会員外の方は認定証も同時に送信してください |
セキュリティ・プランナー講習(近畿地区) |
|
実施日時 | 2023年10月25日(水)~10月27日(金) |
開催場所 | (一社)大阪府警備業協会 |
受講希望 申請締切 |
|
詳細 | 全警協 セキュリティ・プランナー資格概要 |
セキュリティ・プランナー講習(北海道地区) |
|
実施日時 | 2023年10月18日(水)~10月20日(金) |
開催場所 | (一社)北海道警備業協会 |
受講希望 申請締切 |
|
詳細 | 全警協 セキュリティ・プランナー資格概要 |
特別講習 貴重品運搬警備業務2級の結果令和5年6月4日に行われました上記講習の結果はこちら。 | |
セキュリティ・プランナー講習(中部地区) |
|
実施日時 | 2023年9月29日(金)~10月1日(日) |
開催場所 | (一社)愛知県警備業協会 |
受講希望 申請締切 |
|
詳細 | 全警協 セキュリティ・プランナー資格概要 |
「SNSで実行犯を募集する手口による(個人情報保護委員会HPリンク) |
|
警備業関係法定講習・検定試験実施予定の掲載令和5年度実施される警備員指導教育責任者講習、直接検定等の実施予定が県警HPに掲載されました。 | |
令和5年建築保全業務労務単価リンクで国土交通省該当ページ(PDF)表示 |
|
厚生労働省によるカスタマーハラスメント対策企業マニュアル・リーフレット・ポスター(厚労省ページ)企業向け研修会(事業委託先企業ページ) |
|
価格転嫁に係る業種分析報告書リンクで中小企業庁HP該当ページ表示 |
|
令和2年改正
リンクで個人情報保護委員会HP表示 |
|
令和5年3月から適用する
リンクで国土交通省HP表示 |
|
暴力団事務所撤去応援プロジェクト~「暴力団のいない安全で平穏な兵庫県」を目指して~暴力団事務所撤去応援プロジェクトは、ふるさとひょうご寄付金(ふるさと納税)を活用して、 兵庫県内の暴力団事務所撤去に要する訴訟費用を支援する取り組みです。 詳細は兵庫県警察ホームページをご覧ください。 |
|
![]() 全警協ホームページ「警備業における適正取引等の推進」コーナーにて
| |
職業能力評価基準について(警備業)リンクで厚生労働省HP表示 |
|
公共事業労務費調査関係国土交通省の該当ページにリンクしています |
|
資格者配置路線の変更について |
|
告示 | 令和2年9月1日(火) 兵庫県公報 |
施行 | 令和3年3月1日(月) |
未熟練労働者に対する |
|
厚生労働省HP:ページ下部に警備業向け |
|
協会主催の警備員教育・ |
|
労働安全衛生法関係の届出・申請等帳票印刷に係る
リンクより当該サービスページ表示(厚生労働省) |
|
警備業法施行規則の一部改正(令和元年8月30日施行)リンクで官報抜粋表示 |
|
警備業関係法定講習・ 検定試験実施予定 兵庫県配置路線 |
兵庫県警察本部 |
警備業に関する申請用紙等 | 兵庫県警察本部 警視庁 |
警察行政手続サイト | 警備業法関係 ・服装の届出 ・服装の変更の届出 ・廃止の届出 ・護身用具の届出 ・護身用具の届出の変更 |
遺失物法の改正 | 警察庁 |
防災教育担当者資格者講習会 | 神戸すまいまちづくり公社 |
プール監視業務について | 詳細 |